広告による宣伝はいろいろな媒体が存在しており、昔ながらのテレビや雑誌、ラジオなどのメディアを通しての広告はもちろん、最近ではインターネットでの広告なども登場しています。もっともこれらの広告の場合、あくまでそれらを利用している人たちのみにしか宣伝効果は得られません。そこでもっと不特定多数の人々に届き、かつ効果が高い広告として、イベント車両による広告というものがあります。イベント車両はイベント会場はもちろん、駅前や繁華街などの人が多く集まる場所を走行するだけで、多くの人たちが広告を目にすることになります。
それゆえに高い宣伝効果を見込めますが、そんなイベント車両にもネックなポイントも存在しています。それは車両は当然ながらサイズが大きいため、ボディに広告用のペイントを施すとなると、手間も時間も必要となり、コストも高くなるという点です。しかもペイントの場合、せっかく施しても劣化にも弱く、長持ちしないといったところも弱点でした。けれども現在では、そんなペイントの弱点を克服した方法としてラッピングを利用する方法が登場し、注目度も高まっています。
ラッピングはその名の通り、広告の絵柄や文字を施したシートで車体ボディを包むだけで完成します。それゆえに時間や手間もかからずにコストも抑えられますし、風雨などの劣化にも強くて長持ちもします。さらには広告が終了したならば、ラッピングの場合はシートを剥がすだけで元通りに戻るので、ペイントのように落とす必要もありません。よってメリットが豊富で効率的として、イベント車両にラッピング車が導入されることも増加傾向にあります。